私、わが家を買いました。 その11 わが家の選択、1階庭付きマンションの誤算???

こんにちは、
大型ゴールデンウィークも足早に過ぎ、
気がつけば、時代は令和になりました!!
日々が過ぎていくのが早すぎる。。。
”チコちゃんに叱られる”によりますと、
大人になるとあっという間に1年が過ぎるのは、
♫トキメキがなくなったから~~~♫だそうで、
日々、トキメキを見つけたいと思う今日この頃です。

不動産担当の山本でございます。
早いもので、わが家を購入してから、1年が過ぎました。
しつこいですが、トキメいていないからでしょうか、あっという間です。

本日は無事に1年を経過してみて、
わが家の環境について、購入するときには気がつかなかった誤算??
ということについて、お話したいと思います。

将来くるみ(柴犬6歳)を実家から引き取ることもあり、
1階のテラスが広いマンションに決めた私たちですが、
南側隣地がお寺でして、墓地に面しています。

そのメリットは、基本的に建物が建たないこと、
なので日照、眺望などが、将来にわたって一応確保されています。
都内で広い空を眺めて暮らせる環境が、主人は購入の一番の決め手だったようです。
また一般的なデメリットというと、
墓地という性質上、好まない方はいらっしゃるかと思います。
わが家は1階なので、お墓は生垣とフェンスの向こう側で、全く見えないのですが、
2階から4階あたりまでは、生活していて立ったときに、お墓が目に入るかもしれません。
私は実家がお寺で、お墓に囲まれて育ったこともあり、今の環境がとても気に入っていますが。

ただし!!!大?誤算??が一点ありました。
それは、
   ~~~蚊~~~~蚊~~~~蚊~~~~蚊~~~~蚊~~~
~~~蚊~~~~~蚊~~~蚊~~~~~蚊~~~蚊~~~~~蚊~~~
です。

まぁ、蚊の多いことといったら、すごいのです。
以前、マンションの隣室の奥さんとお話したときに、奥さんが、
「入居前に、墓地が隣なので、カラスについては気になるかもと思って調べたのだけれど、
 蚊がこんなにいるとは思わなかった。。。」と
肩を落としておられました。
今の時期はまだ朝晩寒いこともあり、蚊はいないのですが、
これからの時期、もう、本当にすごいのです。
ちょっと花壇に水をやる時間だけなのに、毎度5箇所くらい刺されてしまいます。
まさに、私の血液を、待ってました!!!という感じで、四方八方から、蚊が襲ってきます。
昨年は、蚊取り線香を使ってみましたが、あまり役に立たずで、
今年は、お肌にやさしい蚊よけスプレー、電撃殺虫器、を購入して、迎え撃とうと思っています。

「ところで何故蚊が多いの?」
同じく1階庭付きマンションに住んでおいでの私の先輩にお聞きしたところ、
隣地が墓地ではないのですが、庭に植栽が沢山植えてあるからでしょうか、
蚊はやはり、「めちゃくちゃいるよ!」とのことでした。
わが家は、お墓の花受けにボウフラがわいて大発生、というのが原因かと思っていましたが、
植物があるところだと、蚊はやはりウヨウヨいるようですね。

大?誤算!!までは行かないものの、
1階庭付きマンションを購入される場合は、蚊や虫のことについては覚悟された方がよいかと思います。
これからの時期、毎日のことですので、厄介ですが、工夫してトキメいて暮らしていきたいと思います。

それでは、不動産担当、山本がお送りしました。

私、わが家を買いました。その15 普通の内見に!!!待った!!!内見は自分の足で行ってみよう。
私、わが家を買いました。その14 私たち、どこに住めばいいのでしょうか?
私、わが家を買いました。その13 資金計画について考えてみよう。
私、わが家を買いました。その12 住宅ローン控除、確定申告のおさらいと2年目のわが家の場合
私、わが家を買いました。その10 住宅ローン減税って、住宅ローン組めばみんな受けられるんだよね?
私、わが家を買いました。その9 内見って、ジロジロ見てるとイヤがられない? ということで!? 売主さまにご提案したい!!
私、わが家を買いました。その8 いよいよ申込み!!! 申込書はいつ出すの? いくらで出すの?駆け引きってそもそも必要なの!? へ
私、わが家を買いました。その7 いつ買うのか? 今でしょ!?なのか?? へ
私、わが家を買いました。その6 小規模のマンションか、大規模のマンションか へ
私、わが家を買いました。その5 戸建か、はたまたマンションか へ
私、わが家を買いました。その4 旧耐震か、新耐震か、さらには築25年以内の新耐震か へ
私、わが家を買いました。その3 わが家を選ぶ優先順位とは へ
私、わが家を買いました。その2 団信のハードル!? へ
私、わが家を買いました。その1 買うべきか、借りるべきか へ

去年の7月8日、花壇を飛び越えて、出て行ってしまい、それからいなくなってしまったケロル。


4月下旬に戻ってきてくれました。