以前紹介した「大人の男性向けリノベ」がいよいよ着工しました。まずは解体です。
前回の写真と比べて頂くとわかりますが、居間と和室の間仕切り壁を撤去しました。この角部は広いバルコニーになっているのですが、居間と和室が分断されていたために視覚的なつながりが弱く活用の度合いが低い状態でした。壁を壊したことで居間側の窓と和室側の窓に一連の流れのようなものが感じられ内部とバルコニーの一体感がより強くなり、活用しやすいデッキスペースになります。
この写真は天井裏のものです。なかなか天井裏を除く機会はないと思いますが、築25経っている割にはきれいだと思います。屋根裏というと伽椰子が思い出され個人的には苦手な場所ですが、実際開けてみるとこのようにきれいなことが多いです。
これはフローリングを剥がしているところです。マンションの床の場合、直貼りかフリーフロアなどで床上げしているかのどちらかですが、天井高さを確保して、かつ建物の高さを低く抑えるために直貼りを採用される例が多いように思えます。振動が直に構造スラブに伝わってしまうためフローリングの場合はクッション材が裏打ちされたものが使われます。黒いドットは点状に接着剤が塗られていたクッション材が残ったものです。
今回解体して一番困ったのは床からガス警報器の接続ブラケットが出ていたことです。ちょうど新しい収納扉の真下に来てしまう位置にあったため収納扉を少しずらす必要が出ました。リノベーション工事ではこうのように壊して初めてわかることは避けられませんが、それを乗り越えていくのも一つの楽しみ方だと思います。
解体が終われば不確定要素はほとんど無くなるので、あとは何とか今月中に引き渡しに向けて順調に進んでほしいものです。(柳本)