谷口吉生氏の「雪ヶ谷の家」を見学しました

雪ヶ谷の家 中庭谷口吉生氏が独立後最初に設計した「雪ヶ谷の家」を見学できる機会がありました。

撮影は外部のみ許可されていましたがWEB上へのアップは禁止とのことでしたので写真と採寸ベースのスケッチでご紹介します。

1975年に竣工した住宅なので既に40年以上が経っているのですが、奇をてらわないモダンデザインは古さを感じさせず非常に感銘を受けました。

敷地は旗竿地で周囲は住宅が密集しているため、隣家を意識させないように庭を高さ5m程度の壁で覆うことで中庭のように見せ、庭に面するかたちで食堂、リビング、各個室が配置されていて、各室は決して広くないものの中庭を居室の一部として取り入れられるような設計になっています。(上のスケッチですと、正面と左は居室側で右と後ろが隣地側となっています)

庭の壁には隣地の木々を借景と出来る箇所に絶妙な開口を設けて圧迫感を軽減しています。

この庭で圧巻なのはタイル割りで、7.5mx9.5mほどの空間に14cm角のタイルをきっちりと割り付け、開口も正方形を基準として各居室の窓にも合わせています。

タイルは内部のバスルームなど見ても逃げのないきっちりした割付になっていて、設計上図面で書くだけならまだ良いですが、実際に造る工務店はさぞ大変だったのではないかと思います。(会場で流れていたインタビュー映像でも「谷口氏はタイル割くらいしか図面を書かなかった気がする」と言っていました)

雪ヶ谷の家 リビングこのスケッチはリビングですが、天井高さが3.7m程度あり中庭に面した大きなはめ殺しのガラスとあいまってとても開放感があります。

窓と中庭の間に壁を1枚設けて日射と視界をコントロールしている辺りも心憎い演出です。

この辺の感覚は最近設計された美術館などにも通じるものがあり、一貫しているなという感じがします。

設備、環境面はさすがに古いため厳しいものがありますが、水澤工務店の施工の良さもあってかまだまだ住み続けられそうです。

公式サイトでは実際の写真もわずかですが見ることができます。
住宅遺産トラスト「雪ヶ谷の家」:http://hhtrust.jp/hh/yukigaya.html

現在売出し中とのことなので興味のある方は住宅遺産トラストに問い合わせてみてはいかがでしょうか。(柳本)